1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊橋西 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |||
国府 | 1 | 2 | 0 | 0 | 9 | 1 | 13 |
投手 福田、小田桐、竹生
本塁打 大西 二塁打 平林、中森
一回表、先発、福田が3四球を足掛かりに1点を失う。その裏、相手エラーで1点を返す。二回裏、中森のタイムリーで2点を入れ同点。五回裏、平林の二塁打、小田桐、佐々木のヒット、中森の二塁打、大西のスリーランホームランなどで9点を入れ試合を決めた。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊橋西 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |||
国府 | 1 | 2 | 0 | 0 | 9 | 1 | 13 |
投手 福田、小田桐、竹生
本塁打 大西 二塁打 平林、中森
一回表、先発、福田が3四球を足掛かりに1点を失う。その裏、相手エラーで1点を返す。二回裏、中森のタイムリーで2点を入れ同点。五回裏、平林の二塁打、小田桐、佐々木のヒット、中森の二塁打、大西のスリーランホームランなどで9点を入れ試合を決めた。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊丘 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | ||
国府 | 4 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 10 |
投手 竹生
捕手 大西
三塁打 相原、上田 二塁打 平林、竹生、大西
国府は一回裏、平林、竹生の2本の二塁打を含む5本の集中打で4点先制、三回裏は相原の三塁打で2点、四回は大西の二塁打で1点を追加、七回はノーヒットでもらった満塁のチャンスに上田がレフトオーバーの三塁打を打ち3点を入れコールド勝ちした。竹生を7回を三点に抑えた。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜丘 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 5 |
国府 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
投手 夏目
国府の失点はすべてノーヒットでの失点。夏目は打たれたヒットは一本だけだったが10四死球が痛かった。攻撃はヒット4本に抑えられた。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊川工 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 8 |
国府 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 |
投手 石橋 、夏目 、竹生
二塁打 平林
一回表、1点 先制されるが、二回裏、内野ゴロの間に1点を入れ同点に追い付く。4回表、ヒットとスクイズで2点を勝ち越される。7回表、満塁一掃の三塁打を打たれ五点差となる。その裏、上田、平林のヒットなどで2点、9回は平林の二塁打で1点を返すが及ばななかった。相手エラーが6つ、こちらがエラー5つの乱戦であった。
新チームの最初の公式戦である秋季1次リーグ戦の組み合わせが決まりました。
8月12日(金) 12:30 試合開始予定 対戦校 豊川工業 場所 新城総合球場
8月13日(土) 10:00 試合開始予定 対戦校 桜丘高校 場所 新城総合球場
8月17日(水) 10:00 試合開始予定 対戦校 豊丘高校 場所 滝頭公園球場
8月19日(金) 12:30 試合開始予定 対戦校 豊橋西 場所 新城総合球場
応援よろしくお願いします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岡崎西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
国府 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
延長10回
投手 永田~7回 竹生89回 永田10回
三回裏、二死から二番永田が右前打、三番野本がレフトスタンドへツーランホームランで先制。先発の永田がすばらしい投球で六回まで抑えるが七回表、ヒット三本で1点返される。九回表二死二塁から、同点打を浴び、延長戦。10回表、ホームラン2本打たれ2-4で敗れた。
3年生のみなさんお疲れ様でした。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜台 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | ||
国府 | 1 | 3 | 5 | 1 | 0 | 0 | x | 10 |
投手 大西
捕手 藤島
二塁打 渡辺2、大西
国府は初回藤島の犠牲フライで1点先制するが、二回表、守りのミスもありヒット1本で逆転される。二回裏、大西の二塁打、永田の犠牲フライなどで3点をあげ逆転。三回裏、大西、渡辺の二塁打、永田のヒットなどで5点をあげ試合を決めた。
3回戦は7月22日(金) 小牧市民球場 10:00試合開始予定
対戦相手は岡崎西高校です。
応援よろしくお願いいたします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国府 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 2 | 2 | 1 | 10 | |
守山 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
投手 福田、大西、竹生
捕手 緒河、藤島
二塁打 野本、竹生
二回裏、ヒット2本で一点先制されるが、三回表、四球3つで満塁のチャンスに藤島、本多の連続ヒットで三点をとって逆転。その後、着実に加点し、コールド勝ちした。
PCの不調により更新が遅れたことをお詫び申し上げます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国府 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
安城学園 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 2 |
投手 北川、永田、大西
三塁打 永田
一回裏、エラーで出塁の走者を犠牲フライで1失点。4回裏、二人目、永田がヒット3本で2点目を失う。五回から救援の大西が相手打線をおさえるが、打線がヒット3本におさえられ、6回の永田の三塁打と相手のエラーでの1点が精一杯であった。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国府 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
岡崎城西 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | x | 4 |
投手
永田、大西、竹生
2塁打 小久保
1回表、小久保の二塁打、藤島のヒットで、先制。2回の裏、3四死球とヒットで、2点を失う。4回裏、三塁打と犠牲フライで1点を失う。5回表、二死から井伊谷、本多のヒットで、1点を返す。6回裏、一死から3連打で1点を追加され2-4となり反撃及ばず敗退。次の公式戦は5月下旬開幕の全三河です。応援よろしくお願いいたします。