本日中止となりました決勝戦の日程が決まりました。
8月24日 13時30分開始予定
豊橋球場
本日中止となりました決勝戦の日程が決まりました。
8月24日 13時30分開始予定
豊橋球場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国府 | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
桜丘 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
投手 河合 捕手 法月
1回、1番小林が四球を選び、2番寺部が送って、3番彦坂のレフト前ヒットで1アウト1・3塁のチャンスに、4番法月はショートライナーで2アウト、5番鈴木のとき、1塁ランナー彦坂が盗塁し、セカンド送球の間に3塁ランナー小林がホームをつき1点先取。2回先頭の6番河合がセンター前ヒットで出塁。7番大城が送って、2アウトの後、9番鳥山が内野手エラーで出塁。1番小林がセンター前にはじき返し1点追加。2番小林のとき、1塁ランナーが盗塁し、セカンド送球の間に3塁ランナーが鳥山がホームをつきこの回2点目。4回、この回先頭の7番大城がライト前ヒットで出塁。8番児玉が送って、9番鳥山のライト前ヒットで1アウト1・3塁。1番小林の3塁ゴロでランナーが飛び出してタッチアウト。2番寺部が四球を選び、2アウト満塁のチャンスに、3番鈴木のサードゴロを相手が後逸、ボールはレフトフェンスに。走者一掃で3点追加。河合は3回に連打を浴び3点とられたが、以後は安定した投球で8安打に抑え、見事な完投であった。
1次リーグを1位で通過したため、次戦は準決勝となります。
8月22日 9:00試合開始 対戦相手 桜丘高校
豊橋球場(今橋町)にて
勝てば8月23日 11:30試合開始予定
豊橋球場(今橋町)にて
応援よろしくお願いします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
作手 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | |||
国府 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 6 | 12 |
投手 大城 捕手 法月
1回、1アウトから2番寺部、3番彦坂が連続ヒットで1アウト1・2塁。4番法月が四球を選び1アウト満塁のチャンスに、5番鈴木がセンターへ犠牲フライを放ち1点先取。4回、5番鈴木がショート内野安打で出塁。1アウトの後、7番大城のセンター前タイムリー、8番児玉がライト線へタイムリー3ベースで1点。死球と相手エラーで2点追加。3番彦坂がセンター前ヒットでこの回5点目。7回、先頭の児玉がライト前ヒット、9番鳥山がセンター前にタイムリーヒットを放ち1点追加。1番小林がセンター前ヒットでさらに1点。相手のエラーで2点。5番鈴木のレフトオーパ2ベースで1点。8番児玉が左中間を破り12点目。相手のミスに乗じて得点することができ、打線にもつながりがあった。先発の大城は相手を3安打2点に抑えた。
大城監督は国府高校での公式戦100勝目をあげた。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国府 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 4 | 10 | ||
渥美農 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手 河合 捕手 法月
1回、2アウトから3番彦坂、4番法月が連続ヒットで2アウト1・3塁とし、5番鈴木のショートゴロエラーで1点先取。続く6番河合のレフト前ヒットで2点目。3回、4番法月が四球を選んで出塁。5番鈴木が送り、6番河合がライトのエラーでつなぎ、8番児玉がレフト線を破る2ベースヒットで2点追加。5回、5番鈴木が3塁内野安打で出塁。河合が送って、8番児玉のライトフライを相手がエラーし2塁へ進み、この間に1点追加。9番鳥山が、この試合3つ目のセーフィーバントを決め、1点追加。7回、先頭の法月がレフト線を破る2ベースヒットで出塁。5番鈴木のピッチャーゴロエラーでノーアウト1・2塁とし、6番河合がきっちり送りバントを決め、7番大城が右中間へ2ベースヒットを放ち、2点追加。9番鳥山がセンターオーパの3ベースヒットで1点。1番小林のライト前ヒットで1点追加。4番の法月を中心に打線につながりがあり、投げては、先発の河合の快投が光る試合だった。ここまで河合は自責点ゼロ、失点1である。
この結果、県大会出場と全三河大会への出場権を得た。
8月16日に中止になった作手高校戦は下記の通り日程変更になりました。
8月19日 11時30分 開始予定 豊橋球場(今橋町)
応援よろしくお願いいたします。
本日行われる予定でした作手高校との試合はグランド不良のため中止となりました。この試合の日程はまだ未定ですので、決まり次第連絡させていただきます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊川工 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
国府 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 1 | x | 9 |
投手 河合 捕手 法月
1回裏、1番小林、2番寺部が連続ヒットで出塁。3番彦坂が送りバントを決め、ノーアウト2・3塁のチャンスを作ると、続く4番法月が右中間へ3塁打で2点先取。5番鈴木が四球を選び、6番河合がスクイズを決め3点目。3回裏、1アウトの後、4番法月がレフトオーバーの2ベースヒットで出塁。5番鈴木がレフト線を破る2ベースヒットで1点追加。4回裏、1アウトの後センター前ヒットで出塁した小林が盗塁を決め、続く2番寺部が四球を選び、3番彦坂のライト犠牲フライで1アウト1・3塁。寺部が盗塁をきめ、1アウト2・3塁のチャンスに、4番法月がレフト線を破る2ベースで2点追加。5回裏、先頭の6番河合が相手エラーで出塁。ワイルドピッチで2塁へ。7番大城のセカンドゴロで3塁へ進塁。8番児玉がライト前タイムリーで1点。9番鳥山がセンター前ヒットで1・3のチャンス。3塁手のエラーでこの回2点目。6回裏、先頭の彦坂がショートとセンターのエラーで2塁へ。2アウトの後河合がレフトフェンス直撃の2ベースヒットで1点追加。
守っては、先発の河合が被安打4、2四球、7三振を奪う力投で完封。打線もつながり、12長短打で9点をあげ、快勝でした。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国府 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 7 |
蒲郡東 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
投手 飛田 児玉 河合 捕手 法月
1回表、相手のエラーと四球などノーヒットで2点。4回表、1アウトから3塁内野安打で出塁した鳥山を、1番小林がレフトオーパの2ベースヒットで1点勝ち越し。8回表、1アウトから連続死球で1・2塁、ダブルスチールで2・3塁とし、2番寺部の3塁内野安打で1点。3番彦坂のレフト前ヒットで1点。4番法月のセンターオーバー2ベースヒットで2点追加。この回逆転。点を取った後すく失点、苦しい展開であった。3投手で6四死球、被安打7で、失策も2つあり、課題の多い試合内容だった。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新城 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
国府 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | x | 5 |
投手 河合 捕手 法月
1回裏、1番小林が3塁線へ2ベースヒットで出塁。1アウトの後、3番彦坂のレフト前ヒットで1アウト1・3塁、4番法月のライト犠牲フライで1点先制。3回裏、先頭の小林が3塁内野安打で出塁、2番寺部が四球で続き、盗塁、けん制エラーで2・3塁とし、3番彦坂がレフト前タイムリーヒットで1点追加、さらに相手エラーで1点追加。7回裏、先頭の寺部が四球で出塁、3番彦坂がファーストエラーで出塁、4番法月のセンター前ヒットで満塁とし、7番大城がライト前に2点タイムリーを放ち試合を決めた。守っては、先発の河合が被安打8で完封、守備も失策1で守り切った。